2025年3月7日(金)
筑紫祭準備5日目(3月15日(土)一般公開)

【3月7日(金)筑紫祭準備5日目】

今日は筑紫祭準備5日目でした。

筑紫高校には「曲水の宴」と呼ばれる伝統的な催しがあります。曲水の宴とは日本に約1500年前に伝わり、現在、大宰府天満宮で「四つの宴」(正月の宴・曲水の宴・七夕の宴・残菊の宴)の一つとして毎年開催されています。筑紫高校ではこの曲水の宴を筑紫祭で毎年行い、校内の歴史あるイベントとなっています。実行委員曲水の宴課は今日、1年生が作成している衣装の点検を行っていました。

曲水の宴の課長にインタビューしてみました。

Q:「曲水の宴の見どころは何ですか?」

A:「曲水の宴の見どころは、生徒が一から手作りで作った衣装です。クラスの代表者が作った和歌に合う衣装を係の人が一生懸命時間をかけて作ったものなので、ぜひ注目してみてください。」

曲水の宴は3月15日土曜日に行われます。庭に流れる小川と洗練された短歌、そして何より生徒だけで作り上げた素晴らしい衣装を楽しみ、辺りに漂う平安の情緒を感じていただけたら幸いです。ぜひお越しください。