令和7年1月7日(火)~1月11日(土)
51期生国内組は長野・東京へ4泊5日の修学旅行に行きました。
初日は善光寺に参詣し、早速たくさんのお土産を購入していました。善光寺では1月7日より、僧侶より額に御印文を当てられると極楽浄土が約束されると言われている“御印文頂戴”が行われており、生徒たちは列を成して額に御印文を押してもらっていました。その後志賀パークホテルに到着。一面の銀世界に歓声があがっていました。




2日目・3日目にはスキー、スノーボード研修が行われました。初めは柔らかい雪に足を取られ、思うように動かない体に四苦八苦していましたが、インストラクターの先生による丁寧な指導により急速に上達し、スキー最終日には終わってしまうのが悲しいと口々に言っていました。「大学生になったら友達とスキーをしにまた来ます」と笑顔を見せていたのが印象的でした。








4日目は待ちに待ったディズニーシーです。午後1時半からパーク内に入ることができ、生徒たちはそれぞれ自由に行動し、アトラクションに乗ったりお土産を買ったりと、とても楽しそうでした。




5日目、「国会議事堂・浅草散策」「日本科学未来館・お台場散策」「日本航空機体工場見学」「三鷹の森ジブリ美術館」「上野動物園」の5つのルートに分かれ、東京研修が行われました。それぞれの場所で多くのことを吸収できたようです。







